約1年ぶりにアシュタンガヨガ名古屋に
アムリタトシ先生がやってきてくれます!
今回は2日間の日程です。7/30,31 今から楽しみですね!
ヨーガを深めたい方はこの機会をお見過ごしなく〜!
シンプルに生きるためのヨーガ ~ Yoga is a way of life ~
ヨーガをもっと深めたい全ての方へ ~ 伝統の叡智を学ぶWS ~
日時 : 2022/07/30 (土) 31 (日)
場所 : Ashtanga Yoga Nagoya Home Shala
地下鉄 東山線 星ヶ丘駅 2番出口 徒歩2分
詳細:
7/30 (土)
session ① 13:30 ~ 15:30
【ゴアスタイルからプライマリーシリーズを紐解く】(アーサナプラクティス)
session ② 16:00 ~ 18:00
【ヴェーダの教えから学ぶヨーガの全体像】(座学)
7/31 (日)
session ③ 09:30 ~ 11:15
【プラーナーヤーマプラクティス Basic】(呼吸法)
session ④ 11:30 ~ 13:30 (質疑応答込み)
【カルマ・ヨーガ その本質と実践】(座学)
※ 全てのセッションにおいて初心者の方も歓迎致します
参加費:
2日通し ¥22,000 (※ ¥20,000)
1日通し ¥11,000 (※ ¥10,000)
各session ¥6,000 (※ ¥5,500)
※ 有効期限内の Ashtanga Yoga Nagoya MYSORE MONTHLY PASS (5)(L) 保持者は割引価格でクラスに参加できます。
session ①
【ゴアスタイルからプライマリーシリーズを紐解く】(アーサナプラクティス)
アドバンスシリーズを練習している方も必見!
痛みや怪我をともなわず、誰とも比べることなく自身のプラクティスプラクティスを深めていきましょう。
日々の練習で苦戦しやすいアーサナには必ず原因があります。
力まかせに練習するのではなく身体の癖と特徴を理解することが大切です。
各アーサナごとに、痛みやすい、つまりやすい箇所を解放しスムーズにプラクティスができるようにアーサナそれぞれにオープナー(身体の強張りの解放と痛みを癒す)と呼ばれる練習があるのがゴアスタイルの大きな特徴です!
アーサナを通して身体を癒し、そして、怪我や痛みの原因にも関係する、身体の基本となるバンダを意識的にプラクティスしていく方法も沢山存在しています。
今回は、基本のポーズを確認した後、プライマーシリーズで苦戦しやすい、マリーチCDやスプタクルマをなどをみながらその原因がどこから来ているのかを考察しながら客観的に理解し、必要な箇所を解放させていきます。
アーサナの練習に必要な身体のポイントをバランス良く学ぶことで、一見、難しそうに見えるアドバンスポーズも、基本をしっかりと理解し着実に練習すればシンプルなポーズになることがはっきりとわかるでしょう。
現在アドバンストポーズで苦戦している方も必見です!
ゴアスタイルのアプローチを学ぶことにより、今 プラクティスされているアーサナを、無理なくリラックスして深めることが出来るようになっていきます。
session ②
【ヴェーダの教えから学ぶヨーガの全体像】(座学)
ヨーガの源は、何千年も変わることなく受け継がれている、ヴェーダと呼ばれる知識体です。そこにはヨーガの本質、人が幸せに生きるための方法、そして私とは何者なのかと言うことまでが、全て教えられています。
普段私たちが実践している、アーサナや呼吸法、瞑想は何のために行うのでしょうか?
その本当の意味を理解することでヨーガが一歩格段に深まります。
そのカギが、伝統的なヨーガの教え(哲学)にあります!
哲学本を読んで自分でその教えを理解しようとすることには限界があります。
今この瞬間もインドで、変わることなく受け継がれている伝統の「知識」にふれることで、客観性が育まれ、その限界を超えていくことができます。
今回は、ヨーガ・スートラやバガヴァッド・ギーターなどの聖典の意味を深めていく
ヨーガ哲学の全体像を、インドでの暮らしや、旅の様子をふまえて分かりやすくお伝えさせていただきます。
session ③
【プラーナーヤーマプラクティス Basic】(呼吸法)
アーサナプラクティスよりも繊細で深い領域に働きかけ、ヨーガのステップを着実に歩んでいくために無くてはならないのがプラーナーヤーマの実践です。
プラーナーヤーマはより繊細なプラクティスであるため、一人で勝手に練習することができません。
伝統的には必ず、知識と経験のある先生から学ぶことが必要であると言われています。
最初に、意味と効果をヨーガ聖典に則して解説します。
その後、実際にインドで先生から直接学び深めている北インド伝統のシンプルな呼吸法とブリージングエクササイズを取り入れ、時間が許す限りじっくり実践していきます。
ご自身の身体の状態や呼吸のキャパシティーなど、アーサナの練習では気づくことの出来ない、より繊細で精妙なエリアを一緒に感じながら、一歩深くヨーガを実践していきましょう。
session ④
【カルマ・ヨーガ その本質と実践】(座学)
ヨーガを普段実践している方であれば、一度は耳にしたことがある『カルマ・ヨーガ』という言葉。
社会的な役割を担いながら、日々生活する全てのヨーガ実践者ににあてはまる最も基本となる姿勢ですが、
あまりその意味が明確に伝わっていません。
ヴェーダは、宇宙全体の一部である人間の立場と役割を、疑う余地のない客観的な視野としてみせてくれています。そして、生活行動の全てをどのような姿勢を持って実践するかというヨーギーの心構えが、
『カルマ・ヨーガ』として、聖典を通してしっかりと教えられています。
宇宙の運行という波に乗り、
摩擦なく調和的に生きる意味を深める重要な実践とその意味を、
インドでの暮らしや旅の様子を交えながら、分かりやすくお伝えさせていただきます。
ご予約方法 :
メールでご予約お願いします!
※ 予約の受付は 6/27 (月) より開始します。
ayngo888@gmail.com
件名に【7月アムリタトシWS予約】と記入してください!
① 名前
② 連絡先 (電話番号、メールアドレス)
③ 希望クラスを教えてください。
確認後、メールを返信させていただきます。
メール送信後 2日以内 に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。
プロフィール:
Amṛta Toshi ( アムリタ トシ )
京都出身
単身アジア諸国を巡り、2002年旅の最終地インドにてヨーガを始める。
聖地バラナシで著名な指導者 Sri M.L Sonkar からハタヨーガの真髄を学び、その後京都大学で2年間インド哲学を受講。
インドに毎年長期滞在し、世界的指導者であるアシュターンガヨーガの偉大な師Sri K Pattabi Joisの直弟子で、世界的に著名RolfNoujakatとアライメントを的確に伝える妻Marci の元でアーサナプラクティスを深め、アシスタントを務める。
ヴェーダ文化を探究し、伝統的なヴェーダーンタの教えを世界的指導者であるSwami Dayananda Saraswatiの直弟子Swami Paramatmananda Saraswatiから学び続けている。
ヨーガを体系的に学び深め、アシュターンガシステムとアイアンガーシステム(的確なアライメント)の知識が統合されたユニークな教えは、トシのティーチングの隅々まで行き渡り、情熱的でまっすぐなインド伝統に基づいた言葉の一つ一つは、多くの人の考えに明かりを灯す。それは、マットの上だけにとどまらない生き方としてのヨーガに、人生を捧げているからであろう。
全国各地でのWS、指導者養成コース、メディア出演、神社仏閣、学校、法人企業、インドなどでの指導と活動は多岐にわたる。
ヨーガの実践がきっかけとなりサーフィンやフリーダイビングも嗜む。
・International Yoga Training Ashram Varanasi コース修了
・インド中央政府公認 Vivekananda Yoga Kendra ヨーガ指導者コース修了
・幼、保、高等学校教諭資格保持
・Spirit Yoga School RYT200/300 ヨーガ哲学担当
・Pure LIEF Yoga&Wellness RYT200 ヨーガ哲学. 呼吸法. 瞑想担当
・Patagonia Pro
Instagram. https://www.instagram.com/amrita_toshi/
Commenti