top of page

Home Shala 05

  • 執筆者の写真: KYOHEI ISHIKAWA
    KYOHEI ISHIKAWA
  • 2019年6月11日
  • 読了時間: 3分

これでもか!ってくらい忙しい日が続いていて、

シャラ作りの写真を途中からアップできずにいました!

6月、漆喰を塗り始めたくらいから、本格化して劇的に忙しくなり、

時間的に全く余裕がありませんでした!

シャラ作りを手伝ってくれたみんなの助けに感謝です!

そして、たくさんの差し入れもありがとうございます!

僕の長年貯めたインドなアイデアと

宮大工のつとむさんの経験、そして(この為にとっておいたであろう) 木たち。

僕の注文をいつも形にしてくれる 吉田 (だよし)!

みなさま本当にありがとうございます!

ベースは完成したので、これからバージョンパップしていきたいと思います。

本当に素晴らしいシャラなので、実際に来て、練習をして、感じてください!

さて、やっと落ち着けるー!っと思ったら、余った白ペンキを車でブチまけてしまった 昨日!

やっと落ち着いてランチが食べれた 今日!

まだまだ、やることだらけですが... 長〜い目で見てゆっくりやっていきます!

太陽を見ても、月を見ても、決して急げとは言っていない。

Enjoy

Yuyaさんからのあの箱の中身は... パタンジャリでした!

地下鉄 東山線 星ヶ丘駅 バスターミナルの出口から徒歩2分

BLUE BOX って誰が見ても分かるであろう不動産屋が1階に入っています。

そこを曲がると階段があって、そこから上がって 2階 へ

道場のような佇まいのシャラの入り口があります!

このケヤキ部分からもちろん「土足禁止」です!

入り口を開けると... 「静かに」これはそのままですね!

初めてきて分からない方は、左に写っているベルを鳴らしてください!行きます!

これらの看板は僕のわがままな注文を友達の吉田が書いてくれました!漆で書いたみたい!

彼は Amateur maker として、面白い手仕事をしてくれます。 (@dadayoshii)

東山のタワー、名前はわからないけど...

僕はこれをシバリンガと捉えていてw ナンディーを向けていますw

この感じは絶対に作りたかったインド感です!

今回、同じ時期につとむさんもマイソールに滞在していたので、イメージを共有しやすかったです!

そして、お花は何かある度にお世話になっている「花の家いづみ」(@hana_izumi)

愛知県大府市にあります!毎回ありがとうございます!hananoie-izumi.net

こちらは、来る7月に4周年を迎える記念の手ぬぐい!

毎回、生徒のきょうこさんが献身的に製作、販売をしてくれています。

今回は、2周年の時のように売上の全てをどこかの団体に寄付をします。

マイソールクラスにて販売をしていますが、もし欲しい方がいれば連絡ください!

そんな感じで、なんとか アシュタンガヨガ名古屋は「ホームシャラ」で新しいスタートをしました。

6月、いろいろ試行錯誤して、7月の本オープン、4周年を迎えようと思います!

ま、本オープンとは名ばかりで、すでに、いつも通り、マイソールプログラムは始まっています!

意識の方へ 意識の分だけ


 
 
 

Comments


 © 2017  Ashtanga Yoga Nagoya 

Ashtanga Yoga Nagoya メルマガ登録

お知らせ・マンスリースケジュールなどを配信します!

また、アシュタンガヨガ名古屋 主宰 KYOHEI の近況や

アシュタンガヨガ練習生へのインタビューも掲載されています!
 

bottom of page