
YUYA & ASAKO SARASHINA WS in アシュタンガヨガ名古屋 Home Shala
来月4月29日 (祝) 30日 (土)
更科 有哉 & あさこ先生がアシュタンガヨガ名古屋にやってきます。
参加者のモチベーションを間違えなく上げてくれるでしょう!
また、これから始めたい方に3っても良いきっかけとなるでしょう!
WS に参加を決めることで、(当日だけではなく) その日から日々の取り組みや意識は変わるものです。この貴重な機会をうまく利用してくださいね!
/// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// ///
日時 : 2021/04/29 (祝) 30 (SAT)
場所 : Ashtanga Yoga Nagoya Home Shala
地下鉄 東山線 星ヶ丘駅 2番出口 徒歩2分
料金:① マイソールクラス ¥4,000 (PASS割 ※ ¥3,500)
② 更科 有哉 WS - 基本と変化 - ¥5,500 (PASS割 ※ ¥4,500)
③ 更科 あさこ WS - Vedaってなぁに - ¥3,500 (PASS割 ※ ¥3,000)
④ マイソールクラス ¥4,000 (PASS割 ※ ¥3,500)
⑤ 対談 (更科 有哉 & 石川 恭平) ¥3,500 (PASS割 ※ ¥3,000)
全てのクラス ①②③④⑤ に参加 ¥20,000 (PASS割 ¥17,000) ※
※ 有効期限内の Ashtanga Yoga Nagoya MYSORE MONTHLY PASS (5)(L) 保持者は割引価格でクラスに参加できます。
★ 4/29 (祝) 通常のマイソールプログラムはお休みとなるので、
前週の 4/23 (SAT) を振替日 とします。またマンスリースケジュールでも告知します。
/// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// ///
【 ク ラ ス 時 間 と 詳 細 】
04/29 (祝)
① 06:45 ~ 10:00 マイソールクラス 2部制 (Door Open 06:15-10:15)
前半 6:45 から 定員 14名
(練習はドアオープン後から始めれます)
後半 8:00 ~ 8:30 頃から 定員 14名
(スペースが空いたところから順番に練習をスタートします!)
※ 前半の方は、遅くても 8:15 にはフィニッシングシークエンスには入れるように練習をスタートしてください。
※ スタンディングまでのポーズの順番を覚えていない方のお申し込みはご相談ください。
/// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// ///
② 10:30 ~ (100分) WS【 基本と変化 】(Door Open 10:15)
定員 18名
"基本と変化" やはり何においても基本は大切です。
その基本である「呼吸」と「ドリシュティ」... トリスターナ を自分に定着させましょう。
経験を積み重ねてきたことによって変化していく練習の捉え方や、心持ちなどを皆さんと一緒に動き、話せたらなと思います。なかでも変化していく練習の中で、僕が初めてインド・マイソールに行った年、そして次の年にフォーカスしていたのが "押す" 感覚です。"press"とも言うのでしょうか? チャトランガ や ジャンプスルー & ジャンプバック、肘を伸ばしてアーサナーやヴィンヤサを強く安定させる重心の移動の仕方を皆さんと考察したいと思います。変化して行く中で何が大切なのか。 安定させていきましょう。
/// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// ///
③ 14:30 ~ (70~90分) WS【 Vedaってなぁに 】(Door Open 14:15)
定員 20名 (座学)
聖典と聞くと...
なんだか難しそうで、高く感じられる敷居を、入り口の方から触れてみます。
そのうえで、まず大切な価値基準となる「アヒムサ」。
Ashtanga Yoga の「ヤマ・ニヤマ」という道徳律の教えの中の「アヒムサ」をテーマに、自分の先生から得た学びをゆっくりと掘り下げ、お伝えさせていただく座学クラスです。
Yogaの実践が、生き方へと更に育まれるお手伝いとなれますように。
/// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// ///
04/30 (SAT)
④ 06:45 ~ 10:00 マイソールクラス 2部制 (Door Open 06:15-10:15)
前半 6:45 から 定員 14名【満席】(キャンセル待ち)
(練習はドアオープン後から始めれます)
後半 8:00 ~ 8:30 頃から 定員 14名【満席】(キャンセル待ち)
(スペースが空いたところから順番に練習をスタートします!)
※ 前半の方は、遅くても 8:15 にはフィニッシングシークエンスには入れるように練習をスタートしてください。
※ スタンディングまでのポーズの順番を覚えていない方のお申し込みはご相談ください。
/// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// ///
⑤ 11:00 ~ (75~90分) 【対談】(Door Open 10:45)
定員 設定なし
アシュタンガヨガ名古屋 主宰・石川 恭平 氏との出逢いからインド滞在記。
マイソールクラスでの指導やオフザマットでの考え方。そしてライフスタイル。
一年先どころか明日何が起こってもおかしくない昨今に、どう判断し、どのように生きていくかなど、意見交換の場にもしたいです。
/// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// ///
【 ご 予 約 方 法 】
メールでご予約お願いします!! ayngo888@gmail.com 件名に【 2022 更科WS予約 】と記入してください!
① 名前
② 連絡先 (電話番号、メールアドレス)
③ 希望クラスを教えてください。
(マイソールクラスは 前半 or 後半 の希望をお願いします!)
確認後、メールを返信させていただきます。
メール送信後 2日以内 に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。
Ashtanga Yoga Nagoya 石川 恭平
/// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// /// ///

更 科 有 哉 / Y U Y A S A R A S H I N A
インド・マイソール KPJAYI にてSharath Joisに師事。巨匠マリオ・テスティノ氏の撮影に同行。VOGUE・写真集『 Sir 』にも掲載される。2011年 Authorization Level 2を与えられる。2017-18年には宝島社から『 男のヨガ 』『YOGAポーズBIBLE』を発刊。18年『 情熱大陸 』に生徒・指導者と出演し、YOGAを始めるきっかけや、入口を広げている。

更 科 あ さ こ / A S A K O S A R A S H I N A
旅行先でヨガの魅力に触れ、帰国後すぐに教室に通い始め、更に素晴らしさを体感。宮古島の Yoga School エクロールヨガ にて、ヨガを根源から学び始める。その後、アシュタンガヨガと出逢い、日々実践を継続し、南インドマイソールにある総本山 (KPJAYI, SYC) でも鍛錬を重ねながら、ヨガの本質を探求しています。併せて、瞑想家ニーマル・ラージギャワリ先生より、瞑想・マインドフルネス・呼吸法についても学ぶ。現在は宮崎県に拠点を置き、谷戸康洋先生よりヴェーダーンタを学びながら、日本各地のWSで自身の練習から得た智慧を初心者の方でも取り組みやすい内容で伝える活動を続けている。

Comments